 |
執筆のきっかけ |
| |
− 今回の書籍を執筆することになったきっかけを教えてください |
| |
E-Trainer.jpの協力企業様からの紹介です。
|
| |
− 今回の書籍のコンセプトや対象者を教えてください |
| |
MOUS試験Excel 2002一般受験予定者およびExcel初心者の方が対象となります。
|
 |
執筆中 |
| |
− 実質、どれくらいの期間で執筆されたのですか? |
| |
最初にお話をいただいたときからカウントすると、5〜6ヶ月経っているかもしれないです。
|
| |
− どのようなことに注意して執筆されましたか? |
| |
章単位での台割や総ページ数が決まっていましたので、これらを意識しながら、(先方のリクエストでもある)なるべく簡単な用語で表現するように心がけました。
|
| |
− 途中で「もうやめたい」と思われたことはありましたか? |
| |
期間がどんどん延びるので、そのときには少々めいってしまいました。 |
| |
− 大変だったこと、辛かったことは何ですか? |
| |
仕事の要領が今までとまったく違い、当初の予定と違うことが多かったことです。
|
| |
− 逆に、楽だったこと、楽しかったことは何ですか? |
| |
新しい仕事の進め方や創意工夫を考えることができたのは、ある意味「楽しかった」ことなのかもしれません。
|
 |
執筆後 |
| |
− 入稿した感想を教えてください |
| |
ほっ。
|
| |
− 出来上がった書籍が実際に書店に並んでいるのを見ていかがでしたか? |
| |
いろいろな意味で、これか...という感じでした。ライター活動をしていることを話していない友人から電話があったのには、驚きました。
|
 |
さいごに |
| |
− 著書の宣伝をどうぞ! |
| |
スキルとタスクごとに、要点を整理し、試験に出るポイントをまとめています。
ただ問題を解くというのではなく、概要を理解した上で練習問題を解く形で進みますので、基本の基本が学べます。
また、豊富な模擬問題も特徴ですので、他社のMOUS対策本にピンとこない方、一度手にとってご覧になってください。 |